はてなブログ

日記…?

【鹿児島ラーメン】麺屋ばってん親父【食べてきた】

こんにちは。

好きなラーメンは台湾まぜそば、ふうがです。

 

今日はタイトルの通り、ラーメン記事です。

先日友人と共に、鹿児島のラーメン屋に行ってきました。

その名も、「麺屋ばってん親父」。

名前の風格がものすごい。

 

場所はここ。

 

 

鹿児島大学のすぐ北に位置します。

鹿児島市電「市立病院前」で下車し、5分ほど歩いたら到着です!

ちなみに私は鹿児島中央駅から徒歩で店に向かいましたが、それほど時間もかかりませんでした。

 

入店

入店の前に10分ほど並びました。

入店するとまず券売機があります。最初に券売機で食券を購入するスタイルですね。

様々な、美味しそうなラーメンの名前がずらっと並んでいましたが、

一番大きく販売されていた『あか丸』というラーメン券を購入しました。

(ニンニク、長ネギ、両方乗せ のような記述がありましたが、それほど気にしませんでした)

 

実食

10分も経っていないと思います。友人と談笑していたことも相まって、そう長くは感じませんでした。

ついに、注文した『あか丸』が運ばれてきました。

写真がこちら

 

f:id:fuga_fugakun:20200701224826j:plain

 

ニンニクとネギのインパクト!!

麺が見えないほどにこの二者が主張を続けます。

ニンニクとネギを前面に押していたのでたくさん入っているとはもちろん思っていましたが、ここまでガッツリ来るとは…。

しかし私はネギを好みますし、それ以上にニンニクも好みますので、なんの問題もありません。

 

f:id:fuga_fugakun:20200701225040j:plain

 

期間限定で桜の形をした麺のサービスもありました。

 

 

肝心の味ですが、想像をたやすく超えてきました。

とても美味しかったです。

ニンニクの主張がしっかりとありつつ、全体のバランスを邪魔していません。

物凄いパンチを想像しましたが、繊細(と言ってもいいと思う)な味で、

しかし豪快さもある一杯でした。

行列も納得です。

とても美味しかったです(二回目)。

 

ちなみに、ニンニクに関してですが、

ラーメンと同時に噛まないブレスケアも頂けるので、

口臭のアフターケアも万全です。

 

ごちそうさまでした。

ぜひもう一度行きたいです。